黒澤浩樹という男
2001年2月2日一個前の日記でちょっと黒澤浩樹のことを書いたので今日はその話を
わしは
歴史上の人物では坂本龍馬 音楽界では清春 格闘技界ではこの黒澤浩樹を尊敬してるんだけど
全員の話を書くとかききれないので
今日は黒澤浩樹のことについてかこうと思う
わしがテレビではじめてこの黒澤浩樹と出会ったのは
今から2年前くらいかな?
いつものようにK-1をテレビでみてたら
日本人選手ででてきた
何かアナウンサーの話では昔からカラテがめっちゃ強く今では伝説の空手家になってると
そんな事よりわしは最初はじめて黒澤の顔を見たときに凄い衝撃を受けた
もう年も38歳で決してかっこいいわけではないんだが
もの凄い魅力に取り付かれた
顔をみただけで
勝負師の顔してる
今K-1の日本人では武蔵が実質的一番強い事になっているが
武蔵は顔みても凄さとか全然ない
そしてこの黒澤のインタビューを聞いてみた
だったら
もうとっくにピークを越して自分の道場の師範にもなって現役では古株だけどこれだけは絶対若い子に負けないってのがあると
それは根性だと
今の若い子より私は絶対根性があり
気持ちでは絶対に負けない
ちゃんとこの人は自分でいったとおり
試合中に靭帯切って足びっこひきづりながらでも自分から決して戦いを止めない
一発蹴ることに自分のほうが倒れるくらいの怪我しててもレフリーがとめるまで絶対棄権なんてしない
凄いと思う
私に与えられた事は戦う事 みんなそれぞれに任務があるんだと
それをまっとうしてる姿はかっこいいとしかいいようがない
三輪あきひろがこの前テレビのインタビューで最近の若い人でかっこいい人なんていない
みんなうんこだっていってた(爆)
大爆笑した
確かにあたってるかもしれんと思った(笑
精神的にかっこいいって思える人って少ない
男が男をみてかっこいいと思えるやつなんてほとんどいない
でも
確かに心がかっこいい人っていうのは確かに本物のかっこいい人だと思う
自分が今の地位気づくまで色んな挫折や屈折があったと思うけど
こういう人が一番人の痛みやつらさ・・
一杯わかってると思う
わしはまだまだ経験が足りない
わしも自分が尊敬するような心の中がかっこいい人になりたいな・・
わしは
歴史上の人物では坂本龍馬 音楽界では清春 格闘技界ではこの黒澤浩樹を尊敬してるんだけど
全員の話を書くとかききれないので
今日は黒澤浩樹のことについてかこうと思う
わしがテレビではじめてこの黒澤浩樹と出会ったのは
今から2年前くらいかな?
いつものようにK-1をテレビでみてたら
日本人選手ででてきた
何かアナウンサーの話では昔からカラテがめっちゃ強く今では伝説の空手家になってると
そんな事よりわしは最初はじめて黒澤の顔を見たときに凄い衝撃を受けた
もう年も38歳で決してかっこいいわけではないんだが
もの凄い魅力に取り付かれた
顔をみただけで
勝負師の顔してる
今K-1の日本人では武蔵が実質的一番強い事になっているが
武蔵は顔みても凄さとか全然ない
そしてこの黒澤のインタビューを聞いてみた
だったら
もうとっくにピークを越して自分の道場の師範にもなって現役では古株だけどこれだけは絶対若い子に負けないってのがあると
それは根性だと
今の若い子より私は絶対根性があり
気持ちでは絶対に負けない
ちゃんとこの人は自分でいったとおり
試合中に靭帯切って足びっこひきづりながらでも自分から決して戦いを止めない
一発蹴ることに自分のほうが倒れるくらいの怪我しててもレフリーがとめるまで絶対棄権なんてしない
凄いと思う
私に与えられた事は戦う事 みんなそれぞれに任務があるんだと
それをまっとうしてる姿はかっこいいとしかいいようがない
三輪あきひろがこの前テレビのインタビューで最近の若い人でかっこいい人なんていない
みんなうんこだっていってた(爆)
大爆笑した
確かにあたってるかもしれんと思った(笑
精神的にかっこいいって思える人って少ない
男が男をみてかっこいいと思えるやつなんてほとんどいない
でも
確かに心がかっこいい人っていうのは確かに本物のかっこいい人だと思う
自分が今の地位気づくまで色んな挫折や屈折があったと思うけど
こういう人が一番人の痛みやつらさ・・
一杯わかってると思う
わしはまだまだ経験が足りない
わしも自分が尊敬するような心の中がかっこいい人になりたいな・・
コメント